Changes between Version 10 and Version 11 of robocupLogisticsLeague/JapanOpen2020
- Timestamp:
- 02/13/20 23:37:07 (5 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
robocupLogisticsLeague/JapanOpen2020
v10 v11 80 80 なお,世界大会では,昨年から透明のシートにタグを印刷して,それをMPSに貼り付ける方法を採用しています.そのためタグの背景はMPSの地の表面が見える状態になっています.また,ラミネート加工したような表面になりますので,反射等が生じる危険性があります. 81 81 82 4.タグの結果をリストに保存(検出スキル)とはどのような事か。(方法等) 82 Q. タグの結果をリストに保存(検出スキル)とはどのような事か。(方法等) 83 A. TEC は,RCLL に参加するためのチームの技術向上を目指した競技になっており,このスキルもRCLL での利用するプログラムの途中までを求めています.RCLL では,探索フェーズにて未知のMPS をフィールド上で見つけ,そのMPSの種類(タグ),座標,そして向きを!RefBox に報告することで点数が入ります.そのため,ロボットがMPSの種類,座標,向きを報告する時の,それら生データがちゃんと手に入っているかどうかを審判が確認できればOKです.[[br]] 84 具体的には,画面に出力する,ファイルに出力して後で見せる,配列変数の中身を見せる などプログラムがちゃんとタグを識別していることを審判が理解できればOKです. 83 85 84 5.棚にのっている製品の種類識別はロボットが行うのか。 86 Q. 棚にのっている製品の種類識別はロボットが行うのか。 87 A. RCLL では,キャップステーションは2種類あり,CS0とCS1で,キャップの色を変えています.ベースステーションとリングステーションは,Robotino 側がRefBox経由でMPSに色を指示します.そのため,製品の識別は,ロボットが行う必要性はありません. 85 88 86 6.クロスオーバースキルは競技時間が長いが、通常スキル何個分の扱いになるのか。 89 Q. クロスオーバースキルは競技時間が長いが、通常スキル何個分の扱いになるのか。 90 A. 1スキル15分でスケジュールを組む予定です.そのため,どれを選んでも1枠の割り当てになるはずです. 91 87 92 == リンク集: useful links == 88 93 * [http://www.robocup.or.jp/JapanOpen2020/news/jp2020.html ロボカップジャパンオープン2020 競技参加者向け 登録情報]