Changes between Version 7 and Version 8 of robocupLogisticsLeague/JapanOpen2020


Ignore:
Timestamp:
Feb 13, 2020, 10:48:10 PM (4 years ago)
Author:
Wataru UEMURA (IP: 101.142.157.43)
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • robocupLogisticsLeague/JapanOpen2020

    v7 v8  
    1212   * 3月18日(水)から19日(木)
    1313   *  March 18th (Wednesday) to 19th (Thursday)
    14  * チー準備: Team setup
     14 * チー準備: Team setup
    1515   * 3月19日(木)
    1616   * March 19th (Thursday)
     
    4646
    4747== Q&A ==
     48=== 位置推定に関して ===
     49 Q. robotinoの移動・位置補正はどのようにしたらよいですか?
     50   A. 若年者ものづくり競技大会では,床のテープや壁を使って位置補正をしていますが,Logistics League では壁は遠いため頻繁な位置補正に使うことは難しいです.また,壁はフィールドの範囲の目安として設置されているため,角度が正確でない場合どころか真っ直ぐでない場合もあります.また,目標物となるMPSも,人の手で設置されます.そのため,MPSの位置や角度も正確ではありません.[[br]]これらは,工場のオートメーション化における頻繁なラインの変更を想定しているため,適当な設置への対応が求められるからです.RoboCupは競技大会ではありますが,自律移動ロボットの技術進展が目的であるため,このようなノイズの多い条件下での頑強性が求められます.[[br]]では,実際にどうしたらよいのかは,各チームが汎用的な技術を考えて,対応しなければなりません.実際のところは,AMCLなどの事前準備した地図からの自己位置推定技術や,さらにそれに加えて地図も自分で作成するSLAMなどがそれらに対応しますが,もう少しRobotino に対して具体的に考えるのであれば,レーザーレンジファインダー(LRF)の利用やカメラによる画像処理などをうまく使って,目標物へ接近する方法が必要となります.LRFの追加が難しいのであれば,距離センサーの追加などで対応する方法もあります.
     51
     52 Q. LiDER・GPSの使用は可能でしょうか?
     53   A. ルールとしては,ロボットに載せているセンサーを使うのはOKですが,外部に設置するセンサーは不可です.そのため,フィールドに基地局を設置して位置推定するのはNGです.[[br]]あと,通常のGPS は,建物内のため,基本的には使えないはずですし,それを利用しているチームは,世界大会にはいませんので,日本の大会としてもNGとしたいです.
     54
     55=== プログラムに関して ===
     56 Q. レフリーボックスの利用について?
     57   A. 今回の!JapanOpen では,2つの競技を扱います.一つ目は,TEC と呼ばれる競技で,RCLLの入門用のルールになっています.こちらは,通信の部分を使わない仕組みになっていますので,レフリーボックスは利用しません.[[br]]もう一つは,!RoboCup !AsiaPacific のルールで実施する形式です.こちらは,レフリーボックスとの通信が必須です.ただし,こちらは競技としては行わず,デモンストレーションの形式にして,参加者の勉強の場にしたいと思っています.[[br]]そのため,表彰されるのはTEC の方だけです.
    4858 
    4959== リンク集: useful links ==