wiki:robocupLogisticsLeague/JapanOpen2024/rulebook

Version 12 (modified by shohei, 9 months ago) ( diff )

--

TOC

編集中 Under edit

RoboCup JapanOpen 2024 Logistics League

競技概要

https://vega.elec.ryukoku.ac.jp/trac/raw-attachment/wiki/robocupLogisticsLeague/2021RCAP/rulebook/figure1.jpg

  • タスクは,RCLL Rulebook 2023のChallenge Trackになります.
  • Tasks are Challenge Track on "RCLL Rulebook 2023".
    • フィールドは5x5のマスです.
    • Size of field is 5 x 5 squares.
    • 図はRCAP2021のルールブックのフィールド図です.
    • It is figure of field on RCAP2021 Rulebook.
    • ロボットは3台まで使用可,手前左のマス(M-Z31からZ51)からスタートし,フィールドにはM-Z32からしか入れません.
    • Teams can use up to 3 robots, they must start from the square of front left (from M-Z31 to M-Z51) and can enter the field from only M-Z32.
    • タスクの詳細は,以下の章にまとめますので,そちらを参照して下さい.
    • The detail of the tasks is summarized in the following sections and teams can refer to them.
  • 2024のスケジュールは,4/26(金)-4/29(月)です.
  • The schedule is from 4.26 to 4.29 in 2024.
    • 4/26(金): チームセットアップ日
    • 4.26: Team setup day
    • 4/27(土): 開会式,競技日
    • 4.27: Opening celemony, competition day
    • 4/28(日): 競技日
    • 4.28: competition day
    • 4/29(月): 決勝戦,閉会式
    • 4.29: Final game, closing celemony

タスク

  • 30分以内であれば競技への再挑戦が可能であり,30分を越えたら再度競技の選択から行う形を取って下さい.
    • 具体的には,機器などの配置(サイコロによるランダム割り当て)をやり直さない/やり直すの違いになります.
    • ただし,競技への再挑戦時にプログラムの修正は認めません.
    • 修正が必要な場合は,次のスロットとしての実施となり,サイコロの振り直しが必要になります.
    • (ランダム性のない競技の場合は,プログラムの修正可能ってことになりますね)

1. Navigation Challenge

  • Navigation Challengeは,RefBoxで指定された12個のゾーンを巡る.MPSの数は2台,3台,4台,4台(+1台)がある.
  • 配点表は,以下の通りである.
Machines (Unknown)Scoring
≧ 4 zones≧ 8 zonesall 12 zonescombined
2+4+3+310
3+5+4+312
4+6+5+415
4(+1)+7+6+518

2. Exploration Challenge

  • Exploration Challenge は,RefBoxで指定された場所に配置されたMPSの種類と向きを報告する.MPSの数は2台,3台,4台がある.
  • 配点表は,以下の通りである.
MachinesScoring
210
312
415

3. Grasping Challenge

  • Grasping は,OutputのワークをInputに運ぶことを3回実施し,MPSの数(というかRobotinoの数)は1台,2台,3台がある.
  • 配点表は,以下の通りである.
MachinesScoring
first repetitioneach subsequent repetition
1+4+2
2+6+2
3+9+2

4. Product Challenges

  • Product Challengeは,全ての注文を作成する.ワークの種類は,C0,C1,C2,C3がある.MPSの数は2台,3台,4台がある.
  • 配点表は,以下の通りである.
MachinesChallenge typeScoring
2C010
3C112
3C215
4C215
3C320
4C320

5. Exploration + Production Challenges

  • Exploration + Production Challengesは,Production Challengesと同じく,全ての注文を作成するが,MPSの位置はロボットに伝えられない.
  • 得点は,Production Challengesの対応する点数に5点追加した点数となる.
  • 配点表は,以下の通りである.
MachinesChallenge typeScoring
2C015
3C117
3C220
4C220
3C325
4C325

6. Simulation Challenge

  • Simulation Challengeは,全てRCLL Simulator上で行い,C3を配達する.
  • ロボットの数は,2台,3台がある.
  • 配点表は,以下の通りである.
RobotsScoring
210
315

7. Markerless Detection Challenge

  • Markerless Detection Challengeは,異なる型のMPSを分類する.
  • 配点表は,以下の通りである.
% Correctly Classified% Wrongly Classified% Not ClassifiedScoring
xyz(x-y)*30

使用する機器・備品等について

グリッパー / gripper

世界大会のルールと同様です.
https://github.com/robocup-logistics/rcll-rulebook/blob/master/rulebook.tex

The robots peripherals must not exceed the maximum total height of 1.1[m] including the tower and the table on top.

高さは,一応,1.1mが規定です.

Additional hardware (sensors, computing equipment, etc.) must be within a circle of a diameter of 0.55[m] or centered at the robot's rotational center-point.

追加機器は,ロボットの中心を通る0.55mの直径以内に設置すること. (Robotino 3の直径が40cm程度ですので,5cm程度のはみ出しが可能)

Additional hardware may only occupy up to 25% of this additional 0.05[m] wide ring around the robot.

追加機器は,この追加の5cmの外周のうち,25%以内に抑えること.

In the resting position and while driving it also must not exceed the robot diameter by more than this 5cm, including workpiece.

通常時や走行時は,この5cmのはみ出し以内に抑えていること.

In front of a machine and during a production process, the gripper may be extended up to 30cm. But it is only allowed to reach a maximum of 15cm into the machine area.

MPSの正面で生産作業をするときは,グリッパーは30cmまで伸びて良い. しかし,MPSの領域には行って良いのは最大15cmまでである.
(30cmは,MPSとRobotino 間の距離が少しある場合を考慮していますね)

ワーク / work

Attachments (8)

Note: See TracWiki for help on using the wiki.